夏だ!海だ!香住のビーチガイド
3つの海水浴場をもつ香住エリア。広い砂浜・千畳敷で磯遊び・抜群の透明度などなど…それぞれに特徴もさまざま。
ここでは香住の海水浴場の魅力を紹介します。夏休みは家族みんなで・友達と・カップルで香住の海に遊びに行こう!
(情報は随時追加・更新します)

今子浦海水浴場
入江になっていて大きな波が入ってこないため、安心して遊べます。千畳敷と呼ばれる平らな岩場では磯遊びもできます。海水浴場を見守る巨大な〝かえる島”は「若返る」「何かを変える」などの願い事が叶うパワースポット。近くに〝かえる絵馬”の奉納場所もあります。かえる島絵馬祈願もこちらで執り行われます。民宿・旅館・キャンプ場に加え新しくグランピング施設も。
開設期間:2024年7月中旬(予定)
駐車場:200台 1日普通車500円 マイクロ800円 大型車1,000円
※バーベキューの受付は今子浦キャンプ場になります《砂浜でのバーベキューは禁止です》
※開設期間外は監視員・更衣室・シャワー等の設置はございません
佐津海水浴場
香住で最も広い550mの砂浜がある海水浴場。真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が魅力的です。海水浴場東側には岩場もあるので磯遊びや海の生き物観察もできます。ビーチの側には民宿が軒を連ね、佐津温泉の源泉もあるため、温泉を引いている宿も多いです。臨海学校やサークルの合宿地として根強い人気があります。
開設期間:2024年7月中旬~(予定)
駐車場:100台 1日普通車(平日)1,000円・(土日祝)1,500円
※佐津海水浴場でのバーベキュー及びカセットコンロ等の火気使用は禁止されています
※佐津海水浴場でのキャンプは香美町キャンプ禁止区域に関する条例により禁止されています(民地除く)
※開設期間外は監視員・更衣室・シャワー等の設置はございません
- 波音倶楽部(はおんくらぶ)
- 砂浜のほかには何もない佐津海岸
ここでSUPができるようになりました。
山陰海岸ジオパークを観光するというよりも静かな海でのんびりと過ごしたい。そんな方におすすめです。
海で遊んだ後は温泉や食事も楽しんでください。 - 波音倶楽部
三田浜海水浴場
香住温泉の源泉のある下浜地区から海岸沿いに車で5分。緑に囲まれた自然豊かな海水浴場です。お子様でも安心して楽しめる遠浅のビーチは、家族連れに大人気。キャンプ場は三田浜海水浴場すぐそばにありますし、旅館や民宿が立ち並ぶ香住温泉郷も近いので、宿泊の心配もありません。沖に浮かぶ但馬松島を眺めながら、のんびりとした一日を過ごしてみてはいかがでしょう?
開設期間:2024年7月中旬~(予定)
駐車場:320台 1日普通車1,000円 マイクロ2,000円 大型車3,000円
※バーベキューは海水浴場開設期間中に指定されたエリアでのみ可能です(予約不可)
※コンロ等の貸出はございませんので各自ご持参ください
- かすみジオクラブ
- 山陰海岸ジオパークは、東は京都府経ヶ岬、西は鳥取県白兎海岸までの東西約110km、南北約30kmの広範囲にわたっています。
地殻変動や火山活動の繰り返しで生まれた自然の雄大さを感じる数々の絶景を一緒にカヤックやサップで冒険してみませんか?
日本SUP指導者協会(SIJ)インストラクターが3名在籍していますので初心者も大歓迎です! - かすみジオクラブ公式
- かすみパドルモンキー
- Paddlemonkeyかすみパドルモンキー”は世界ジオパークに認定された『山陰海岸ジオパーク』香住海岸エリアで活動しています。とてもキレイな海や変わった形をした岩や島など見どころ満載の香住海岸をカヤックに乗って頂きご案内します。
ご一緒させていただくガイドは協会の有資格のガイド。ご参加いただいた皆様を、安全に楽しくガイドします!安心してお越しくださいね。 - かすみパドルモンキー公式
- とちみたキャンプ場
- リアス式海岸の造る自然美、但馬松島などの眺めを楽しみながらドライブすると、奥に開けているのが三田浜海水浴場。とちみたキャンプ場は、海がすぐ側!その他、釣りや磯遊びもできます。
ダイナミックにバーベキューをしたり、テントを張って虫の声を聞きながら眠ったり…自分たちで何でもするアウトドア体験は、子供も大人も忘れられない夏の思い出になりますよ。 - 民宿なべや(とちみたキャンプ場)
川遊びも……いかがですか?
香美町は海も山もある町♪
せっかく香美町へ来たのなら、海だけでなく川遊びもいかがですか?