三川権現大祭

三川権現社では毎年5月3日に全国各地から集まった山伏や行者によって、権現蔵王堂前で盛大な護摩供養(柴燈大護摩祈願)が行われます。


「知恵の火で煩悩を焼く」という護摩供養は、三川権現大祭の主要儀式で一番の見どころ。


境内の四方に結界の矢を放った後、太い護摩木を高く積み上げ、桧葉で覆った1m以上にもなる護摩壇に火を点けると炎と白煙が立ち上ります。


そこへ参拝者が願いを込めた小木を中に投げ入れ家内安全や海上安全、無病息災など所願の成就を祈ります。


・護摩供養受付   7:00~

・護摩供養開始 10:30頃


エリア
香住エリア
カテゴリー
まつり・伝統行事

基本情報

住所
兵庫県美方郡香美町香住区三川117
開催場所
兵庫県美方郡香美町香住区三川117
開催期間
毎年 5月3日
開催時間
柴燈護摩供祈願 10:30~
アクセス
・JR佐津駅から車で約25分
・北近畿豊岡自動車道豊岡出石ICから車で約40分

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

「木楽会」作品展
「木楽会」作品展
詳細はこちら
小代渓谷まつり
小代渓谷まつり
詳細はこちら
香住ふるさとまつり
香住ふるさとまつり
詳細はこちら
寄せ植え&ハンギングバスケット作品展 
寄せ植え&ハンギングバスケット作品展 
詳細はこちら
第14回 ハチ北高原 ダイエットウォーキング
第14回 ハチ北高原 ダイエットウォーキング
詳細はこちら
ハチ北温泉 湯治の郷
ハチ北温泉 湯治の郷
詳細はこちら
ゆめはくがやってくる!
ゆめはくがやってくる!
詳細はこちら
かすみパドルモンキー
かすみパドルモンキー
詳細はこちら
全国石楠花公園
全国石楠花公園
詳細はこちら
御殿山公園
御殿山公園
詳細はこちら
ページトップへ