【関西発】ジオパークトレイルプラン(1泊2日)
山陰海岸ジオパークを東西に貫くロングトレイル「山陰海岸ジオパークトレイル」。コンセプトは「海わたり、街つなぐトレイル」。日本海に育まれた漁村の風景、歴史文化といった日本海沿岸の原風景を楽しむことが出来ます。
美しい景観を誇る山陰海岸ジオパークを汗をかきながら体感する滞在プランです。
- 所要時間
- 2日間
- 交通手段
- 鉄道・徒歩

■アクセス方法をチェック
余部鉄橋・余部クリスタルタワー・空の駅あまるべ
余部鉄橋の再出発!~雄姿を心に刻んで~
駅に到着すると目の前には日本海の絶景が広がります!
旧余部鉄橋の橋脚は駅側3本が現地保存され、余部鉄橋「空の駅」展望施設として今も人々に親しまれています。地上高40mの浮遊感や日本海の美しい眺めを楽しめるおすすめスポットです。
- 住所
- 美方郡香美町香住区余部
- 電話番号
- 0796-36-1234
- 営業時間
- 見学時間 6:00~23:00
※気象状況により閉門する場合あり

【ランチ】道の駅あまるべ
空の駅と日本海の旬の味が楽しめる道の駅
道の駅あまるべで食べられる美味しいグルメをご紹介!
独自のメニューが充実の食事処で2019年夏に登場し、バーガーで唯一“香美町の名品”に認定されたのがこの香住ガニバーガー。揚げたてのカニクリームコロッケの上にはタルタルソース、そして香住ガニのほぐし身がこんもりと。地元の味田ベーカリーが焼くごまバンズがまた絶品です!
- 住所
- 美方郡香美町香住区余部1723-4
- 電話番号
- 0796-20-3617
- 営業時間
- 9:00~18:00
※7~8月は19:00まで - 休業日
- 無休

【トレイルコース15】高さ41.5メートルの余部橋梁を望む里山を歩く(道の駅あまるべ ~ たかのすの森遊歩道 ~ 鎧駅)
初心者向けのコースでトレイルスタート
「道の駅あまるべ」から「たかのすの森遊歩道」を通って「鎧駅」まで歩きます。たかのすの森は、全長約2.8kmの整備された山道で、比較的歩きやすい初心者向けのコースとなっています。道中、余部橋梁を上から見ることができます。帰りは、鎧駅から餘部駅まで列車に乗って余部橋梁を体験することをオススメします。

JR鎧駅到着【コース16】日本海拡大期の環境を語る足跡たちを楽しむ(鎧駅~しおかぜ香苑)
海岸美をたのしむコースをトレイル
但馬松島等の海岸美が楽しめるコースです。道中、約2000万年前、大陸から日本列島が離れ始めた時代の動物の足跡の化石が見られます。大陸縁辺の凹地が川や湖になり、水辺に動物たちが集った当時の環境を想像することができます。
!!注意!!
西から東へハイクする際、分岐点(県道4号線からの自然道へ)の見落としが多いので要注意です。香住斎場のあたりです。

しおかぜ香苑着
しおかぜ香苑はコース16の起終点。
しおかぜ香苑はその名のとおり、汐風が香る海浜公園です。水面を照らす夕陽を見ながら、こころ癒されるひと時を過ごしましょう。
- 住所
- 香美町香住区香住1856
- 電話番号
- 0796-36-1234(香住観光協会)

【宿泊】香住エリアで宿泊
宿泊は海の幸に恵まれた香住エリアのお宿で♪
香住には、非日常を感じる海辺の旅館、ふれあいが温かい小さな民宿、漁場の近く料理の鮮度が自慢の宿が多くあります。また夏には車中泊施設のRVパークやキャンプ場もあるので、家族やグループ、旅の目的や旅の形態にあわせた宿泊施設を選べます。春は穏やかな表情を見せ、夏は美しく澄んだエメラルドグリーンに、秋はロマンチックな波音、そして冬には荒々しい波が打ち寄せる。そんな季節ごとに、表情を変える日本海のすぐそばに宿泊して、香住の香を肌で感じてください。

■アクセス方法をチェック
JR佐津駅着【コース18】北前船が寄港した天然の良港を歩く(佐津駅~柴山駅)
北前船が寄港した天然の良港をトレイル

JR柴山駅着【コース17】太古の火山と荒波の芸術を堪能しよう(柴山駅~しおかぜ香苑)
芸術的な海岸地形をたのしみながらトレイル

香美町立ジオパークと海の文化館
ジオパークの魅力や日本海とともに生きてきた人々の文化を知ろう
ジオパークの魅力と日本海の恩恵を受けながら生きてきた人々の文化を紹介する学習施設です。
「ジオパークについて学びたい」「どんな見所があるのか知りたい」という時には、まずここを訪れましょう。ジオパーク推進員や職員が、町内外の観光の見どころや山陰海岸ジオパークについて詳しく教えてくれます。
1階の水産加工体験実習室では、焼ちくわやスルメ作りなどの製造実習の他、地元で水揚げされた新鮮な魚を使った調理実習も体験できるので、小中学校の体験学習、自然学校のメニューにも最適です。
■体験メニュー:焼きちくわ作り、イカの一夜干し体験
町立施設にコワーキングスペースを整備しました。
セキュリティ機能を搭載したWi-Fi環境
カウンター席:6席 ハイバックチェアー席:2席
使用料:無料(予約不要)
- 住所
- 美方郡香美町香住区境1113
- 電話番号
- 0796-36-4671
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 水曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)
※祝祭日の場合は翌日

【ランチ】香住港周辺で海鮮ランチ
日本海の新鮮な海の幸を堪能♡

しおかぜ香苑着
しおかぜ香苑はコース17の起終点。
しおかぜ香苑はその名のとおり、汐風が香る海浜公園です。水面を照らす夕陽を見ながら、こころ癒されるひと時を過ごしましょう。
- 住所
- 香美町香住区香住1856
- 電話番号
- 0796-36-1234(香住観光協会)

■アクセス方法をチェック