【冬におすすめ】ウィンタースポーツ満喫プラン(1泊2日)
初心者から上級者まで楽しめる、豊富なコースが揃う3つのスキー場。ウィンタースポーツ後の温泉巡り。
香美町の冬を全力で楽しみ、そして癒され続ける滞在プランです。
- 所要時間
- 2日間
- 交通手段
- 車

スキー体験
ゲレンデデビューにも最適!兵庫県香美町のスキー場で遊びつくそう♪
兵庫県北部に位置する香美町村岡区には関西最大の「ハチ・ハチ北スキー場」や、最長3,200mのロングコース が自慢の「スカイバレイスキー場」があり、ウィンタースポーツを満喫するのにぴったりのエリアです!北近畿豊岡道・八鹿氷ノ山ICから約30分で、姫路・明石・加古川方面からはもちろん、京阪神からのアクセスも良好。北近畿豊岡道は無料区間が多いため、お得にアクセスできるのも嬉しいポイントです。
また、香美町小代区には安定した積雪量と雪質を誇る 「おじろスキー場」があります。北近畿豊岡自動車道・日高神鍋高原ICから約35分。駐車場の標高が低く急な山道を上らないので、気軽にアクセスしやすく人気のスキー場です。
それぞれの特徴や情報をチェックして、ゲレンデにレッツゴー♪
<スキー場の情報をチェック>

【温泉】スキー場周辺の温泉で疲れを癒す
温泉でリフレッシュ
スキーのあとは周辺の温泉でリフレッシュ♪
村岡温泉・ハチ北温泉・ふれあい温泉おじろんなど、いろいろな温泉があるのでチェックしてみて!
<温泉情報をチェック>

【宿泊】香美町のお宿で宿泊

スノーシュー体験(兎和野高原野外教育センター)
スノーシュー(西洋かんじき)で雪上を歩いてみてはいかが?
兎和野の森に生息する動物たちの足跡など、色々な発見があるかも。
※レンタルは事前に申込みが必要です。講師の依頼はお問い合わせください。
■お問合せ先:兎和野高原野外教育センター(Tel 0796-94-0211)
- 住所
- 美方郡香美町村岡区宿791-1
- 電話番号
- 0796-94-0211
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 年末年始

【ランチ】かまくらレストランでランチタイム
かまくらの中で但馬牛を堪能♡
たじま高原植物園の冬の風物詩「かまくらレストラン」。
かまくらは「製造機」を活用し、空洞がある型枠の周りに雪を詰めて製作しています。かまくらの内部ではテーブルを囲み、極上の但馬牛を味わうことができ、非日常的な体験を楽しむことができます。
事前予約が必須ですので、詳しくは但馬高原植物園(0796-96-1187)までお問合せください。
- 住所
- 美方郡香美町村岡区和池709
- 電話番号
- 0796-96-1187
- 営業時間
- 9:00〜17:00
- 休業日
- 4〜11月は無休
12~3月は木曜日定休(祝日営業)

ハチ北温泉「湯治の郷」
知る人ぞ知る秘境の小さなラジウム温泉
ハチ北温泉はラドン(ラジウム)が特徴です。ラドンには活性酸素(病気、老化の原因)を取り除く作用があり、湯治には最適な温泉です。お風呂あがりにゆったりと休憩できる21畳の和室「やすらぎの間」や喫茶コーナーなど、皆さんに喜んでいただけるようなお店づくりに取り組んでおります。ぜひ一度、ご来店ください。
- 住所
- 美方郡香美町村岡区大笹129-1
- 電話番号
- 0796-96-1666
- 営業時間
- 12:00~21:00
- 休業日
- スノーシーズン中は休まず営業予定です。
夏季は基本的には土曜日のみの営業です。
イベント時には変則的に営業を行なっている可能性もございます。
変則的な営業となりますので、必ずWEBサイトやSNSをご確認の上ご来館くださいませ。

日本の滝百選猿尾滝
駐車場から徒歩3分!滝の中に見え隠れする石仏やマリア像に見える岩が必見のパワースポット♬
滝の景観が猿の尾に似ていることから名付けられた「猿尾滝」。
滝は二段に形成されており、上段の滝(雄滝)は水がゴツゴツした岩肌を流れ落ち、荒々しく男性的に直下する瀑布であり、下段の滝(雌滝)は水が岩の割れ目を滑るように流れ落ち、流麗で女性的な滝です。
春は新緑、夏は納涼の滝姿、秋は燃えるような紅葉と白い瀑布のコントラスト、冬は近寄りがたい氷壁の滝と、四季折々に異なった滝の風情をお楽しみいただけます。
また、上段滝の中ほどに見られる自然の石仏は滝に打たれる修行僧のようで、自然の造形の神秘さを感じさせられます。滝の中に見える岩は、観音様、仏様、マリア像などにも見えることから、知る人ぞ知るパワースポットにもなっています。駐車場から徒歩2~3分で滝つぼまで行くことができます。
■体験メニュー:猿尾滝観光ガイドツアー(申し込みはこちら)
猿尾滝を観光の際ガイドをご希望される方は「観光ガイド申込表」にご記入のうえ、香美町観光案内所までファックス(0796-94-0331)してください。
- 住所
- 美方郡香美町村岡区日影
- 電話番号
- 0796-94-0123

【お土産】道の駅 村岡ファームガーデン
お土産購入は「道の駅 村岡ファームガーデン」で
但馬牛の原産地にふさわしく、ステーキやハンバーグなど但馬牛のメニューが豊富なレストラン、但馬牛肉の販売や新鮮野菜の販売、お土産コーナーなどがあり、休憩はもちろん地域交流の拠点としてご利用いただけます。
敷地内には観光案内所(香美町村岡観光協会)もありますので、香美町の情報収集など お気軽にお立ち寄りください。
- 住所
- 美方郡香美町村岡区大糠32-1
- 電話番号
- 0796-98-1129
- 営業時間
- 平日 9:00~17:00
土日祝 9:00~18:00
※レストランの営業時間はHPでご確認ください - 休業日
- 年中無休
